toggle

準備はひとつずつ

ラストーンセラピー、スタートの準備中。
石を温めるためのストーンウオーマーが届きました。
以前の練習では足浴用のたらいを使っていました。
ずっと何を使うか迷って悩んで・・・。
結果、ベーシックな専用のウォーマーにしました。
本当はアメリカのメーカーのステンレス&ブラックのかっこいいのがあったのですが。
講師の方にもとってもお勧めされて、
価格も手頃でかっこ良く買いかけたのですけれど・・・。
ちょっと大きすぎるのと、なにより消費電力が倍以上、ものすごいっ!
ホットキャビもあるし、あんまり電気の無駄遣いしたくないなぁ・・・と
思っていたところだったので、やめちゃいました。
ホテルサロン時代に「おでん鍋みたいでダサイっ!」ってみんなで言ってたのに、
自分のサロンで使うのはなぁ・・・と思っていたのですが、
若干グレードアップしていて(笑)、
あとはレイアウトとアレンジ次第かな〜、と。
実際に届いてみると、そんなに悪くないじゃんっ!
なんてすでに前向き(笑)。
ただいまこれを置くためのテーブルを
以前フェイシャルワゴンhttp://www.ametrine.jp/lime/20110720194055.htmlをお願いした「ストーブ生活http://www.lcv.ne.jp/~okadakei/index.html」さんに発注しています。
またまた素敵な仲間が加わる予感に、完成が待ち遠しいです♪
あとは、クーラーボックス。
冷の大理石を入れるため。
・・・これがなかなか見つからない。
本当は窓の外に置いておけば十分に冷やせるのですが、
窓を開け閉めしたら部屋が極寒になってしまうのでさすがに無理(笑)。
天然冷蔵庫はあきらめることにしました・・・。
見つかるまでは発泡スチロール箱でがまんします。
あ、出来るだけナチュラルに〜♪の想いから、
ベッドに敷いていた電気敷き毛布もやめました。
かわりにモコモコのフリースパッドを敷いてみました。
こちらはお客様の反応をみてみたいと思います・・・☆
2年めのアメトリンは、ひとつずつ成長していくのでした♪
☆初めての方は全てのメニューを15%OFFにさせていただきます☆
☆☆ご予約はこちらから☆☆
☆☆ご予約状況カレンダー☆☆
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村