
今日は冬至でしたね。
みなさまは、なにかされましたか?
私は、いただいた柚子をお風呂に浮かべました。
アメトリンで扱っているプラナロム社には柚子の精油はありませんが、
他社ではかなり出回っているようです。
果皮を圧搾して採れる柚子精油は、
血行促進や美肌、空気清浄や抗菌などの作用があるようです。
冬至に柚子湯に入るのは、
冷えや乾燥対策、そして風邪予防や気分転換にちょうど良いのでしょう。
この冬は12月前半から雪がつもったり、
マイナス10℃以下になったり、
厳しい寒さが続いております・・・。
サロン内を暖めるのも大変です。
1階の薪ストーブをがんがんつけて、
アラジン(石油ストーブ)をつけて、
だいたい暖かくはなるのですが、
同時に加湿機もセットしないと今度は乾燥がひどくなり・・・。
でも、すばやくスイッチをON/OFFできる暖房も欲しいな〜☆と
思っていたところに、いつもお世話になっている「CABIN」さんで
出合ってしまいましたっ!!!
レトロかわいい(でもかわいすぎない)遠赤外線ストーブです。
これをベッドの足元にセットして、足先の冷え対策にしたいと思います。
また、オープン当初は、ベッドの上(シーツ下)に電気敷毛布を入れていたのですが、
電磁波のことを気になさるお客様もお見えになり、
ちょっと身体に良くないかしら・・・?と思って撤去しました。
でもそうなると、ちょっと寒い・・・?
そこで、とあるシートを替わりに敷くことにしました。
電気は使わず、体温を反射して熱を放出しないシートです。
これでお客様ご自身のぬくもりが温めてくれればいいな〜☆と思います。
夏はエアコンなしで快適な避暑地となりますが、
冬は極寒の中でいかに快適な空間をつくりだせるかが大きな課題です。
あ、でも確実にぽかぽかな気温のお部屋にはしております!
ぽかぽかの手段を出来るだけ快適なものにしたい、と思います。
真冬の寒さの中、アメトリンでポカポカな時間をお過ごしください(^^)
☆初めての方は全てのメニューを15%OFFにさせていただきます☆
☆☆ご予約はこちらから☆☆
☆☆ご予約状況カレンダー☆☆

にほんブログ村
みなさまは、なにかされましたか?
私は、いただいた柚子をお風呂に浮かべました。
アメトリンで扱っているプラナロム社には柚子の精油はありませんが、
他社ではかなり出回っているようです。
果皮を圧搾して採れる柚子精油は、
血行促進や美肌、空気清浄や抗菌などの作用があるようです。
冬至に柚子湯に入るのは、
冷えや乾燥対策、そして風邪予防や気分転換にちょうど良いのでしょう。
この冬は12月前半から雪がつもったり、
マイナス10℃以下になったり、
厳しい寒さが続いております・・・。
サロン内を暖めるのも大変です。
1階の薪ストーブをがんがんつけて、
アラジン(石油ストーブ)をつけて、
だいたい暖かくはなるのですが、
同時に加湿機もセットしないと今度は乾燥がひどくなり・・・。
でも、すばやくスイッチをON/OFFできる暖房も欲しいな〜☆と
思っていたところに、いつもお世話になっている「CABIN」さんで
出合ってしまいましたっ!!!
レトロかわいい(でもかわいすぎない)遠赤外線ストーブです。
これをベッドの足元にセットして、足先の冷え対策にしたいと思います。
また、オープン当初は、ベッドの上(シーツ下)に電気敷毛布を入れていたのですが、
電磁波のことを気になさるお客様もお見えになり、
ちょっと身体に良くないかしら・・・?と思って撤去しました。
でもそうなると、ちょっと寒い・・・?
そこで、とあるシートを替わりに敷くことにしました。
電気は使わず、体温を反射して熱を放出しないシートです。
これでお客様ご自身のぬくもりが温めてくれればいいな〜☆と思います。
夏はエアコンなしで快適な避暑地となりますが、
冬は極寒の中でいかに快適な空間をつくりだせるかが大きな課題です。
あ、でも確実にぽかぽかな気温のお部屋にはしております!
ぽかぽかの手段を出来るだけ快適なものにしたい、と思います。
真冬の寒さの中、アメトリンでポカポカな時間をお過ごしください(^^)
☆初めての方は全てのメニューを15%OFFにさせていただきます☆
☆☆ご予約はこちらから☆☆
☆☆ご予約状況カレンダー☆☆

にほんブログ村