toggle

あがたの森にて「ある五人による 豊かな饗宴」

とても楽しそうな講演会のお知らせです☆
「ある五人による豊かな饗宴〜Symposium〜」
― どうやって生きていったらいいんだろう。
― どういう生きかたが幸せなんだろう。
― どういう生きかたに、豊かさは育まれるんだろう。
― 豊かさに答えはあるんだろうか。
春を待ち望む3月の信州・松本で、
この土地に縁のある異彩な五人(※)が、一堂に会して、
「豊かな」をキーワードに、仕事・お金・暮らしについて談じます。
生きかたの、ありかたの余白がくいっと広がっていく、
そんな気持ちのいい、かっこいい時間になるはずです。
ぜひご参加ください。
〜小川さんのblogより抜粋させていただきました〜
●日にち 2013年3月24日(日)13:00開場 13:30開始 16:30終了予定
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
[ 13:40 ~ 14:40 ]
 小川康の “チベット薬草物語” ~アムチに学びつづける、生きる処方箋~
[ 15:00 ~ 16:30 ]
 ある五人による 豊かな響宴 ~しごと、お金、暮らし、その周辺~
● ところ あがたの森文化会館 旧松本高等学校講堂ホール
〒390-0812 長野県松本市県3-1-1
● 料金 大人 1,000円 大学生・高校生 500円 中学生以下 無料
● 申込方法 [ メールでのお申込 ]
お名前 ● 人数 ● ご連絡先(電話もしくはメール)をご記入の上、
下記アドレスにお申込ください。
アドレス kyoenprojects [at] gmail.com(※@マークに変換してください)
● 出演者  小川康(薬剤師・チベット医)
      大久保貴寛(音楽家)
      前田大作(木工作家)
      ウチダゴウ(詩人)
      木内伸光(おきな堂店主)
● 主催   kyo-en projects
● 共催   チベット医学・薬草研修センターhttp://tibetherb.blogspot.jp/
      アトリエm4http://www.atelier-m4.com/
      自給自足Lifehttp://39zzlife.jimdo.com/
      してきなしごとhttp://oo53.com/
      おきな堂http://www.okinado1933.com/
● 後援   信濃毎日新聞社 市民タイムス
先日から通い始めたチベット医学講座の講師小川さんが参加する講演会です。
小川さんのお話は間違いなく面白いのですが、
後半の5名のシンポジウムもなかなか面白そうです☆
なんて、内容もわからず、直感勝負なのですが(笑)
もしご興味がおありの方がいらっしゃれば〜♪と思いまして、
インフォメーションしてみました☆
もちろん、私も行きますよー!
☆初めての方は全てのメニューを15%OFFにさせていただきます☆
☆☆ご予約はこちらから☆☆
☆☆ご予約状況カレンダー☆☆
にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ
にほんブログ村